本日ブログ二本立て!!!
こんにちは、烏山病院デイケア広報委員の椎名です。
寒い日が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょう?
風邪やインフルエンザを引かれていないと良いのですが(‘;’)
今週は雪が降りましたねぇ、丁度デイケアに行く日だったのでよく覚えています、最寄りのバス停で一時間もバスが来なくてズボンがびしょびしょで凍えていました(笑)
そして千歳烏山駅に着いてみると、ニュースにもなったのでご存知かもしれませんが、駅前の京王線が大混雑!
ダイヤが乱れたせいで驚くほどの長蛇の列でした。バスでよかったと思いました(-“-)
雪って綺麗ですけど、降り積もった後が大変ですよね、雪かきとか路面凍結とか…子供のころは大好きだったんですけどね。
ようやく冬らしく極寒!という感じになって来ましたね、飲食店ではホットコーヒーがたくさん売れる事でしょう。
個人的には季節関係なくアイスコーヒーのブラックが大好きなのですが。
因みに、コーヒーはホットよりもアイスの方が香りは引き立つそうですよ。ちょっと意外ではないでしょうか?
その理由は作る工程にあります。
インスタントなどではなく、ドリップして入れる場合、アイスはホットよりも濃いめにしますよね(冷やすことが前提だから)。
ドリップするところまではどちらも同じなのですが、アイスコーヒーはホットのようにすぐにポットに入れたりはせず、氷を入れて急冷します。
この段階で素早く冷やすことでコーヒー本来の香りや味わいをその中に閉じ込めることができるのです。
対してホットは(作り置きだと)香りが多少逃げてしまいます。
そういう理由で、喫茶店などでドリンクを頼むときには味のレベルを確かめるためにも、私はまずアイスコーヒーを頼みます、本当は好きなだけかもしれませんが(苦笑)
以上が私の喫茶店勤務の時に教わったちょっとしたうんちくです(‘_’)
因みに私はお酒を飲まない人間なのですが、居酒屋は好きでよく仲間うちで行ったりするのですが、ずばり、居酒屋にコーヒーが無いのが残念です!
お酒を飲めない方の為にも、コーヒーや紅茶のある居酒屋を期待しています、どこかにあるのかもしれませんが。
あと下戸の方あるあるだと思うのですが、おつまみがすごく好きです。
最近人生初『えいひれ』を食べまして、こんなうまいものがこの世にあるのかと非常に感動いました。
砂肝とかハツも好きです…なんだか話がどんどん変わっていきますね(笑)
私は下戸なのでやっぱり飲みも好きですが、喫茶店でお茶をする方が落ち着くから好きです、内装がレトロでおしゃれな感じの喫茶店とか大好きです。
友人にはさみしい!と言われますが、一人で喫茶店に行って読書したり絵をかいたりするのが日々の中での癒しのひと時です。
人と話したり、ワイワイ楽しむのも好きなのですが、性格からか一日のうち少しの時間は一人でぼーっとしたくなるのです。
とりとめのないことをつらつら並べてみましたが、このブログを読んでくださっている方々、いつも誠にありがとうございます。
ブログ自体はコメント欄が作れていないのですが、デイケア内などで『ブログ読んだよ!よかったよ!』と、生のレスポンスを頂くと、非常にうれしいのです。
励みになります、ありがとうございます。
これからも烏山病院デイケアのブログをよろしくお願いいたします(#^.^#)
椎名